最高のキャリアを掴む!「玉掛け」資格を活かして足立区の黒沼建設で鳶職のプロを目指しませんか?  

New

「何か手に職をつけたい」「安定した仕事に就きたい」「体を動かす仕事が好き」

そう考えているあなたに、ぜひ知ってほしいのが鳶(とび)職人という仕事です。とくに、建設現場で不可欠な「玉掛け(たまかけ)」という資格は、未経験から鳶職の世界に飛び込むあなたにとって、強力な武器となります。


足立区に拠点を置き、東京都内を中心に数々の鳶工事を手がける有限会社黒沼建設では、玉掛け資格をもつ方、あるいはこれから取得を目指したい方を積極的に募集しています。「鳶職は初めてだから不安…」という方もご安心ください。黒沼建設は、あなたの成長を全力でサポートする環境が整っています。


この記事では、玉掛け資格が鳶職でいかに重要か、そして黒沼建設で働くことの具体的なメリットを、求職者・転職検討者の視点から徹底解説します。「自分にできるかな?」と迷っている方も、ぜひ最後まで読んで、新たなキャリアへの第一歩を踏み出すきっかけにしてください。



■「玉掛け」資格って何? 鳶職になぜ必要?



「玉掛け」という言葉は聞き慣れない方も多いでしょう。玉掛けとは、クレーンなどの吊り具に荷物を掛けたり外したりする作業です。建設現場などで重量物を移動させる際に、安全に作業を行うために必要な資格で、「玉掛け技能講習」を修了することで取得できます。


建設現場では、鉄骨や資材などの重量物をクレーンで吊り上げて高所へ運ぶ作業が日常的に行われ、玉掛け資格の保有者はクレーン作業の司令塔的な役割を担います。荷物の重心を見極めて適切な方法でワイヤーを掛け、クレーンオペレーターに合図を送るなど、安全に荷物を移動させるためには不可欠な存在です。


◆玉掛け資格が鳶職に必須の理由

鳶職は、建物の骨組みとなる鉄骨を組んだり、足場の設置や解体をしたりするなど、高所での作業が中心で、重い資材の運搬が必要になります。資材を高所に移動させる際には、玉掛けの正しい知識と技術が不可欠です。玉掛け資格は、鳶職として働くうえで、安全かつ効率的に作業を進めるために必須のスキルであるといえます。


◆玉掛け資格を取得するメリットは?

玉掛け資格を取得するメリットは、主に次の4つです。


・幅広い現場で活躍できる

玉掛け資格はクレーン作業がある建設現場で重宝されるため、マンションやビル、橋梁、工場など、幅広い現場で活躍できます。


・国家資格で安定性抜群

玉掛け技能講習は厚生労働省が定める国家資格で、一度取得すれば一生モノのスキルとして安定したキャリア形成をサポートします。


・キャリアアップ・収入アップにつながる

玉掛け資格を取得すると資格手当が支給される企業も多く、収入アップにつながります。また、経験を積めば現場のリーダーや管理職への昇進も可能です。


・転職に有利

建設業界は人手不足が深刻化しており、とくに資格保有者は高い需要があります。玉掛け資格を取得して市場価値を高めることで、転職活動を有利に進められるようになるでしょう。



■玉掛け資格の概要と取得方法



玉掛け資格は、「玉掛け技能講習」を修了することで取得できます。労働安全衛生法に基づいて、吊り上げ荷重1トン以上のクレーン等による玉掛け作業を行うために必須の資格です。


◆玉掛け技能講習の概要

受講資格は「満18歳以上」という要件のみで、学歴や実務経験は問われません。


◆講習内容

玉掛け作業に必要な力学、玉掛けの方法、合図の方法、関係法令などについて学ぶ学科講習と、クレーン等を用いた玉掛け作業の実践的な訓練を行う実技講習があります。実技講習ではワイヤーロープの選び方や結び方、荷物の重心の見極め方、合図の送り方などを習得します。


講習時間は学科講習が1日(約9時間)、実技講習が1日〜2日(約7〜14時間)程度で、合計で2〜3日間の講習となるのが一般的です。講習機関によって費用は異なりますが、一般的には2万円〜4万円程度です。


学科・実技ともに修了試験が行われ、修了すると「修了証」が交付されて玉掛け作業を行えるようになります。


◆どこで取得できるの?

玉掛け技能講習は、全国の教習所や建設業労働災害防止協会(建災防)などで受講できます。インターネットで「玉掛け技能講習 〇〇(お住まいの地域)」と検索すると、近隣の講習機関が見つかるでしょう。


参照:東京都技能講習協会


黒沼建設では、玉掛け資格の取得費用を全額負担します! 未経験から鳶職を目指す方にとって、費用面を心配することなくスキルアップできる絶好の機会です!ぜひご応募ください!


鳶職人求人はコチラ



■黒沼建設が選ばれる5つの理由



黒沼建設が選ばれる理由は、次の5つです。


◆1. 充実した資格取得支援制度

黒沼建設では、玉掛け資格をはじめとする各種技能講習の受講費用を全額会社負担で支援しています。入社後すぐに資格取得を目指すことが可能で、キャリアアップのスピードが格段に向上します。


支援対象資格


・玉掛け技能講習

・移動式クレーン運転士

・足場の組立て等作業主任者

・高所作業車運転技能講習

・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者


◆2. 東京都足立区の好立地でアクセス抜群

本社を足立区に構える黒沼建設は、都内各所からのアクセスが良好です。東武スカイツリーライン、JR常磐線、つくばエクスプレスなど複数の路線が利用でき、通勤の利便性は抜群です。現場への移動時間も短縮でき、プライベート時間を確保しやすい環境です。


◆3. 未経験でも325,000円スタート!安定した収入と充実した待遇

黒沼建設では、未経験でも安定した収入を得られます。


・月収例

未経験の場合は325,000円〜、経験者の場合は390,000円~が目安です。月給制、日給制が選べますので、お気軽にご相談ください。


◆4.月の残業は5時間以下、毎週日曜は完全休み

黒沼建設は毎週日曜は完全に休みで、さらに月の残業は5時間以下です。希望給も取得できますので、身体を休めながら働くことが可能な環境です。


◆5.資格手当で頑張りをしっかりと評価

これまでに取得されている資格はしっかりと評価させていただきます。あなたのがんばりはしっかりと評価して還元いたします。


足立区の黒沼建設では、玉掛け資格保有者やこれから資格を取得して活躍したい方を募集しています。充実した研修制度や安定した収入、働きやすい環境が整った当社で、建設業界でのキャリアを築いてみませんか。


経験者の方がこれまでの技術をさらに向上させていける環境が整っているのはもちろん、未経験者の方には一から丁寧に指導いたしますのでご安心ください。玉掛け資格の取得から将来のキャリア形成まで、全面的にサポートいたします。


建設業界で安定したキャリアを築きたい方、技術を身につけて収入アップを目指したい方は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。あなたとお会いできることを心よりお待ちしております。


採用情報はコチラ


黒沼建設の働き方